銀河鉄道の旅🚃🌌

銀河級の教師を目指す3年目小学校教師のブログです。お気軽にお読みください😊

フレンドシップ活動について

今、さる先生中心に、若手や学生に向けた「教師の再魅力化」がホットワードになったり、Watcha!若手×学生が10月に開催されることが決まったりと、若者に対する教師からのアプローチが確実に増えています。

 

その中で、ぜひ知っておいてほしい存在が、「フレンドシップ活動団体」です!

 

フレンドシップ活動とは、学生が主体となって子どもたちと関わる様々な企画を考え、実際に一緒に遊ぶ活動のことです。

私も大学時代の4年間、フレンドシップ活動団体に属し、活動を行なっていました。

 

全国には、東から西にかけて、

茨城大学関東学院大学横浜国立大学上越教育大学、信州大学岐阜聖徳学園大学、中部大学、福井大学広島大学鳴門教育大学熊本大学

の11大学に主に設置されています。

フレンドシップに関わる大学生は、現在1000人ほどいます。(有識者2人の独断と偏見)

卒業生は10000人ほどでしょうか。(有識者2人の独断と偏見)

その多くは、教員になります。

フレンドシップ活動を行なってきた教師は、強いと思っています。

4年間を通して、子どもと関わる力、楽しい授業を考える力、対人関係能力を仲間と高め合いながら鍛えることができるからです。

 

フレンドシップ活動には、年に1回全国フレンドシップ活動、通称「全フレ」というものもあります。そこで、全国からの参加者100人強が、ホスト校の活動を通して、お互いに学び合います。

去年は中部大学で開催され、今年は、横浜国立大学で2月か3月に開催されます。

 

f:id:ginger999:20180812112322p:image

 

活動日は土曜日なので、事前にアポを取れば、見学も可能です。

私が大学4年時に車で本島一周をし、卒論で新卒小学校教師にインタビューできた理由は、全フレでたくさんの尊敬する先輩方と知り合いになれたからです。

 

https://ginger999.hatenablog.com/entry/2018/08/03/065502

 

 

私が危惧しているのは、多くのフレンドシップ活動を行なっている学生が、Twitterのこの波を知らず、多くのTwitterの先生方が、このダイヤの原石を知らないことです。

 

しかし実際のところ、私も、さる先生をはじめとした素敵な先生方の存在を知るまでは、ブラックな情報しか流れてこない教師の世界に怯えていました。

 

教育界に明るい未来があることを知っているかどうか

 

これはとても大きなことだと思います。

 

今後何かしらの形で、教師と学生をつなぐ取り組みができたらな〜と思います。

 

まだこの世界を知らない若手や学生の方は、Twitterの面白い先生をフォローすると、きっと少しは未来に期待できますよ😊