銀河鉄道の旅🚃🌌

銀河級の教師を目指す3年目小学校教師のブログです。お気軽にお読みください😊

冬休みのまとめ

f:id:ginger999:20190107210612j:image

 

学校でしたこと

 

年末は、一度だけ半日出勤し、

学期中に終わらなかった年賀状の作成を30分、

教室の掃除30分、

校務分掌の週案のチェックを3時間ほどやりました。

 

年始は、今日出勤し、

明日から始まる3学期に向けて、

学級通信の作成

3学期の週案の作成

教材研究

をしました。

 

学生時代に見えなかった長期休業期間の業務。

一初任者の実感で言えば、想像よりかなり少なかったです。

(もちろん自治体や学校にもよります)

おかげさまで、有意義な冬休みを送れました😊

 

 

さて、実は昨日、

私はなぜか胸がざわざわしていました。

温泉にゆっくり浸かってその理由を考えました。

結果、

 

で、俺は結局3学期に何をするんだ?

 

ということがざわざわの理由でした。

 

ということで、3学期にいつでも立ち返れるように、ここにコンパスを記します。

 

 

3学期にやること

 

(2学期のまとめより)

・子どもを信頼して温かく見守る時間を増やす

・一人ひとりが自主学習ノートを使いこなせるように支援する

(レッスンの時間、学級通信、お師匠さん制度)

・振り返りの時間を、毎日給食の時間に5分、放課後5分取る

・主に算数で学び合いを取り入れる

・漢字テストの複数回実施

・学活でキャンドルノーファイヤーをする

・教室をきれいに保てるシステムを子どもたちと考える

・時間を子どもたちだけで意識できるようにする

・一筆箋の取り組み

・インプロの本格導入

・3学期最後の日に、子どもたち全員が、自信を持って4年生へと進級できるようにする

 

→インプロの本格導入(念押し)

特に、3年とうげの発表会に向けて、演劇的手法を取り入れてみたい!

 

→これは、どこかのワークショップでやります。

 

→今1番大事だと思っていること。どれも大切にする。

 

→子どもたちに態度でも言葉でも伝える。

 

→その場に応じた効果的なリフレクションを意識する。

 

→テスト丸付け後即点数を記入する。

 

→新学習指導要領を読んでお勉強する。

 

→もう一度『教育の力』を読んで、学びの個別化・協同化・プロジェクト化を勉強する。

 

(2019年の目標より)

◯健康第一

◯初任者でも1年間楽しみ続けられることを体現すること

◯クラス全員で笑顔で進級すること

◯WATCHA!CAMP🔥で大成功を収めること

◯お笑い教師の道を探求すること

PA×インプロの可能性を模索すること

◯挑戦し続けること

 

→特別支援の視点から、より個人のサポートを意識する。

 

→常に楽しくある。気楽に3回線進出を目指す。

 

→筋トレに目覚めたら、マッチョになる。(1/12次第笑)

 

→WATCHA!CAMP🔥をみんなで楽しむ。

 

学級文庫のしるし本化。

 

 

うーーーん!

すっきり!

 

最後に、

大好きな肯定ペンギンのコウペンちゃんになって、自分をほめます。

 

(そもそも、冬休みに色々学びに行ったことがえらい!)🐧

 

(自分自身が成長してるから、手法としてうまくできなくてもそれはそれでOK!)🐧

 

(自分のペースでいいんだよ〜)🐧

 

コウペンちゃん最高。

 

と、言うことで、自分に優しく他人に優しく、3学期もマイペースに楽しみます😊

f:id:ginger999:20190107212723j:image

 

3学期もよろしくお願いします!!